コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

パン教室 ほーのぼーの

  • ホームHOME
  • 当教室について  ごあいさつSchool Info
    • 持ち物について
    • 営業時間・定休日等
    • キャンセルについて
    • お子様連れレッスンについてのお知らせ
  • レッスンの特徴・料金等lesson
    • シンプルパンコース(単発受講できます)
    • 手ごね食パンコース(単発受講できます)
    • ハードパンコース
    • 季節の限定単発レッスン NEW!
    • 親子パン教室・赤ちゃんと一緒パン教室・キッズレッスン
    • レッスン日程 5月25日更新!
    • レッスンの流れ
  • プロフィールprofile
  • アクセスAcsess
  • お申し込みInfomation

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 honobonopan お知らせ

プロフィール欄を更新しました

私の食への想い、パン教室を開講した経緯や理由などを、もう少し整理して記載してみました。 ぜひご覧くださいね☆ プロフィールnew!

2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 honobonopan お知らせ

あん食パンはお好きですか?レッスンの角食も山食もあん食パンにアレンジ可能

こんにちは パン教室ほーのぼーのです 皆さんは あんこ入りの食パン=あん食パンは お好きですか? 私は あん食パンが好きなのですが そのあん食パンを軽くトーストし バターをのせていただくという 更なるハイカロリーパンが大 […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 honobonopan 工夫

焼いた翌日以降も美味しくいただくための保存方法☆しっとりふんわり角食パン

こんにちは パン教室ほーのぼーのです 先週までのしとしとじめじめとは一転 カーッと暑くなり 熱中症が心配になる 天気になってきましたね 水分補給・食事・睡眠をしっかりとって 体調を崩さないようにしていきたいと思います 皆 […]

2019年7月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 honobonopan 気づき

もっちり米粉入りのパン

こんにちは パン教室ほーのぼーのです 最近は 自宅用パンとして 食パンとベーグルばっかり 焼いていたので ちょっと違うのも焼いてみたいなと思い 米粉を少し入れた 米粉入りパンを 焼いてみました 慣れたパンを焼くのもいいで […]

2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 honobonopan お知らせ

全粒粉入りのライ麦パン いろいろなアレンジが楽しめます

こんにちは パン教室ほーのぼーのです 今回は 「こんなところを変更しました」 第6弾 中級2の バターロールパンと 中級3の ライ麦カンパーニュを あわせてお送りします まずバターロールパンですが バターロールパンは 個 […]

2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 honobonopan 発見

やっと発見!オーガニックでカフェインレスの水出しアイスコーヒー

皆さんこんにちは パン教室ほーのぼーのです 7月も半ばを過ぎましたが 昨年とは打って変わって 気温の低い時期が続いていますね (今日は少し蒸し暑いですが) そんな中で すぐには需要がないかもしれませんが (そしてパンの話 […]

2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 honobonopan 気づき

輪っかが離れないコツを1つ追加!むぎゅっと抜群の食べ応え 全粒粉入りベーグル 

皆さんこんにちは パン教室ほーのぼーのです 今日は 「こんなところを変更しました」 第5弾 中級4の 全粒粉入りベーグル 最近立て続けにベーグルを焼いているので 先にベーグルについて書きます (中級2と3に関しては後日書 […]

2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 honobonopan 工夫

ベンチタイムって本当に必要?実はとっても大事な時間なんです

皆さんこんにちは パン教室ほーのぼーのです パンを作ったことがある方は ご存じだと思うベンチタイム 一次発酵が終わって 分割をして丸めなおしをしたら その後に約20分くらい 生地を休ませるのですが この休ませる時間のこと […]

2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 honobonopan 工夫

小麦の違いがはっきりわかる!山型食パン食べ比べ

皆さんこんにちは パン教室ほーのぼーのです 今日は 「こんなところを変更しました」 第4弾 中級1の 山型食パン食べ比べです この回は山型食パンなんですが 普通に食パンをレッスンするのでは ちょっと物足りないなぁと 私が […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 honobonopan 気づき

同じ生地でも成形方法によって食感や味が変わる?!家族に好評の有機くるみパン

皆さんこんにちは パン教室ほーのぼーのです 毎日雨ざぁざぁですね 洗濯物も乾かず 出かける時も大変ですが 植物にとっては大事な時期 人間にとっても大事な水 梅雨が明けたら来る夏に備えて 少しずつ降ってもらいたいです さて […]

最近の投稿

2025夏の親子パン教室・キッズレッスン

2025年6月5日

塩パン・カルダモンシナモンロール・カイザーゼンメル

2025年5月28日

お持ち帰り生地についてのお知らせ

2025年5月26日

ホシノ丹沢酵母のクロワッサン

2025年5月22日

2025年6月の募集開始します

2025年5月21日

アメリカ産有機小麦のリュスティック

2025年5月21日

2025年5月のレッスン募集開始します!

2025年4月21日

2025年4月レッスン募集開始しました!

2025年4月9日

3月2日に体験レッスンお申し込み方へご連絡

2025年3月3日

2025 春の親子パン教室・キッズレッスン

2025年2月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ご挨拶
  • レシピ
  • 工夫
  • 未分類
  • 材料
  • 気づき
  • 発見
  • 道具

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • サイトマップ

Copyright © パン教室 ほーのぼーの All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 当教室について  ごあいさつ
    • 持ち物について
    • 営業時間・定休日等
    • キャンセルについて
    • お子様連れレッスンについてのお知らせ
  • レッスンの特徴・料金等
    • シンプルパンコース(単発受講できます)
    • 手ごね食パンコース(単発受講できます)
    • ハードパンコース
    • 季節の限定単発レッスン NEW!
    • 親子パン教室・赤ちゃんと一緒パン教室・キッズレッスン
    • レッスン日程 5月25日更新!
    • レッスンの流れ
  • プロフィール
  • アクセス
  • お申し込み