食パンを作るとき、途中パンチしてますか?山食パンレッスンにパンチありなし比べ加わります☆
こんにちは
パン教室ほーのぼーのです
朝
街路樹のところに
彼岸花の芽?茎?が出ているのを発見
彼岸花ってある日突然にょきっと出てきますよね
あ~秋になるなぁとしみじみ感じます
今日は昼過ぎから雨
こうやってだんだんと涼しくなっていくのでしょうか
さて今日は
先日レッスンを行った山食パンについての話です
Instagramの方でも
ちょっとご紹介しましたが
6月からのレッスン一部入れ替えで
山食パンは配合や粉比べの粉を変更しました
それに加えて
途中パンチあり・なしの違いも
見ていただこうと思い
レッスンではパンチ有り無しの
2種類の生地を扱っていただくことにしました!
そこでまず試作したのですが
それがこちら↓
左がパンチなし 右がパンチあり
側面をよーく見ると「あり」の方がきれいです
正面からがこちら↓
上がパンチなし
下がパンチあり
「あり」の方が釜伸びしています
ちなみに1枚目の写真からもわかるように
高さはほぼ一緒なんです
最後に内層↓
左がパンチなし 右がパンチあり
「あり」の方が
気泡が揃っています
食べた時のくちどけも良いです
パンチをした方が
「気泡が揃うよ」
「釜伸びするよ」
「くちどけもいいよ」
と言われても
実際にどのくらい違うのか
同時に作って比べてみないとわからないので
それならレッスンで見ていただこう!
と思いまして取り入れてみました☆
ただ
このレッスンでは
終了時間ぎりぎりに焼きあがるので
その場で断面を見ることができないのです
そのため
両方ともお持ち帰りいただき
ご家庭で切ってみて確認していただく
という方法にしています☆
特に山食パンは2日目の方が美味しいですしね☆
ぜひ翌朝切って
まずはそのまま何もつけずに
食べていただけたらと思います
粉比べにパンチ比べ
少人数のレッスンなので
たくさん成形して
何度も練習できます
気になった方はぜひ中級コースもご覧くださいね☆
本日もお読みいただきありがとうございました
コメントを投稿するにはログインしてください。